過去の自分と同じことをしていても成長しない
少しでも釣果を上げたいと思うのなら、今までと同じことを繰り返していてもダメです。
魚の付く場所はやはり変化のあるところ。
そのことは多くのアングラーが知っています。
しかしその中でも釣果を上げている人はその時攻めるべき場所をきちんと知っていますし、攻め方を身につけています。
船の影なども魚の居着くポイントの一つですが、その先のあまり叩かれていないエリアもまたポイントの一つです。
思い通りにピンポイントにキャスト出来るようになったら試したいのが、船と船の間のその先です。
そこは、それなりにやり込んだアングラーしかワームを入れません。
そしてそこは、船の旋回や減速、発進などでスクリューにかき回された海底に起伏が出来た、根魚が付きやすいポイントになっています。
必ず、真っすぐブレずにキャスト出来るようになってから、狙ったところにピンポイントで入れられる自信がついてからお試しください。ブイが入っている位置も必ず確認し、風のある日は無理しないようにお願いします。
また、キャストした先で魚を掛けた時はゴリ巻きが基本です。
漁船は漁師さんの大切な財産です。絶対に引っ掛けないように!絶対に無理は厳禁です!
これからどんどん釣果が上がる季節です!
YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願い致します!