積丹町美国海岸でサクラマス釣り
2021年5月5日
積丹町美国海岸でサクラマス釣り
釣行データ
日時:令和3年5月5日AM
時期:春
天気:曇り、風ほぼ無し
気温:7度
小潮
積丹町美国海岸へサクラマス狙いで釣りに行ってきました。
今回のサクラマス釣行、北海道は積丹にて。
美国海岸は、美国川河口に位置する小さなサーフエリアで、サクラマスの実績も多く比較的有名な釣り場です。
美国漁港に流れ込む美国川河口を挟んだ側に、海岸緑地広場キャンプ場があります。
こちらの無料キャンプ場の広い駐車場から、直接すぐに美国海岸へアクセスでき、キャンプ場だけにトイレ、炊事場も併設され、絶好の車中泊ポイントにもなっています。
ということで、今回は車中泊前泊からの朝マズメ、ガチサクラチャレンジとなります。
令和3年5月4日、この日の所用が終わり、19時すぎには駐車場入りとなりました。
駐車場脇やテントサイトには、キャンパーらが静かに楽しんでおられます。
私は、車中からサーフの状況を確認しつつ、明日の入水ポイントを見定めます。
夕食は、コンビニで仕入れてきたおにぎりとカップ麺。
夕食を食べ終わる頃には辺りは暗くなり、海は見えなくなって波の音だけが聞こえてきます。
日の出は4時25分なので、3時半から準備するとして。
起きられないと困っちゃうので今回はビール無し!
ホットコーヒーを飲みながら明日の作戦を練りつつ22時頃には就寝しました。
予定通り起床し準備をすすめ、4時頃から少しづつ明るくなり始めましたので出陣です。
既に熱心なルアーマンが1名竿を振っていました。
私も振り始めてふと気が付くと3,4名になっておりました。
こちら初めて入ったサーフですが、入り江になっているため、状況としては結構ブレイク差が大きいようで、しかもあまり遠くないところに2,3か所ありそうです。
早い時間は所々うねりもあって白波多く、若干の濁りがあり出そうな雰囲気はあります。
はじめはミノーで、その後メタルジグで遠投してましたが、トリプルフックだと近距離で海藻を拾ってしまうことが多かったため、後半はジグパラの40gグリーンイエローカラーフロントシングルフック1本でやりました。
とにかくジャーク、疲れたらただ巻き、スロー、ファーストを繰り返ししていると、ルアーをチェイスする小型のアメマスらしき魚影を手前の波で確認。
その後8時半まで粘りましたが、結果サクラマスは釣れてくれませんでした。
残念ながら周りの方も上げていませんでした。
こればかりはしかたありませんね。いてくれれば釣れたはずですが、個体数も少なくなってきているころでしょうし、回遊が合わなかったと思うしかありません。
本日の釣果。
現場からは以上です。